陸っぱりヘビーバーサタイルスティーズ 【キングバイパー】
川村 光大郎さんプロヂュース陸っぱりヘビーバーサタイルロッド
SC(ショアコンペティション)シリーズの中核となる陸っぱりバーサタイル、ファイアウルフの発表から2年。川村光大郎の理想を追求すべく濃密なテスト期間を経ていよいよ世に姿を表すのが、キングバイパーの名を持つ近年注目のヘビーバーサタイルモデルだ。
「ヘビー級の釣りはここぞの一発を狙える。ただ、各々の釣りに複数ロッドを用意となると出番は限られる。1本だけで全ての可能性が広がるなら、夢を追うアングラーの背中を押すことができる」。
3.5g以上でのカバーフィッシングやフッキングパワーの必要な高比重ワーム、ビッグノイジー、ワイヤーベイトなら1/2oz.以上、より大型かつ抵抗の強いビッグベイト、PEラインを組めばフロッグやパンチングにも応用可能と使用ルアーの幅は実に広い。これら攻守のバランスを図るべく開発は難航を極めたという。
「軽さと強さの両立。重く硬くなってしまうと、軽いルアーは撃てない。ジグ&テキサスを片手で振り抜ける軽量感は欠かせない」。
カバー奥へとプレゼンテーションする華麗なピッチン&スキッピンは、高弾性SVFナノプラスの採用により軽さはもとより繊細な操作性と高い感度を実現。XHパワー超えのスティッフなティップと、MHパワーのバットを併せ持つスローテーパーに仕上げることで、大型ルアーはリトリーブ時に水を絡ませ、荷重を乗せて投げる打点のバラツキを抑えたソフトなスイングも可能に。
「一見パラボリックなベンドカーブだが、シングルフックのフッキングレスポンスも実に高い」。
X45と3DXで締め上げたブランクは高荷重時にショックアブソーバーの役割を果たしながらラインブレイクを抑えたフッキングを可能に。懸念のダルさやキャストアキュラシーの低下は皆無。
「ヘビーパワーながら軽く、STEEZを始めとした中型ロープロリールでより軽快性を追求できる。他ロッドと違和感なく使いこなせる」。
ティップにはフレーム剛性の高いKBガイドを搭載して、グリップエンドは干渉時の衝撃を抑えるラウンド形状。豪快さと繊細さ、両極を見据えたSC最強のパワーバーサタイルロッドに要注目だ。
※メーカーのサイトより
全長(m):2.11
継数(本):1
仕舞(cm):211
自重(g):105
先径/元経(mm):2.7(2.7)/12.8 ※先径は竿先から最も近く、部品・糸巻きのついていない外径、( )内は素材先端部の外径です。
ルアー重量(g):7〜100
ルアー重量(oz):1/4〜3・1/2
ファイアウルフを使ってみて、つぼにはまってしまい、どうしても手に入れたくて、ロッドを数本黄色いお店に・・・
購入してしまいました。
3オンス越えのルアーが使えるのに、ファイアウルフより軽い105g・・・
この軽さがやばいです、
いつもなら、重いロッドでしっかり持ってアクションさせるのですが、
ヘビーロッドなのに軽いから、軽いロッドの時の癖でアクションさせると、手首に負荷が・・・
XHパワー超えのスティッフなティップにMHパワーのバットを持ち合せたスローテーパー
テキサスは、ダイワBLACKLABEL+721MHFB以上に使いやすいです
ヘビキャロだと、1オンスで飛んでた飛距離を17gで飛び越えちゃいました。
ヘビダンはファーストテーパーが良いと思っていたのですが、
スローテーパーの方がやりやすいですね。
今まで使っていたMHのロッドより軽く、使いやすくて、めっちゃ飛びます。
さすが、川村 光大郎さんとロッドビルダーの方と、2年かけて作られたロッド
この工程を、感性領域設計システム「ESS」と言うらしいです。
今まで感度が良いと思っていた、HVFナノプラスのBLACKLABEL+721MHFBだったのですが、
SVFナノプラスのキングバイパーを使うとかすれてしまいました・・・
今まで持ってるロッドだと、28gが上限だったのですが、
100gまで使える様になったけど、
14ポンド100メートル巻いたジリオンTWHD1516スプールで、ヘビキャロ1オンスのフルキャスト、
ラインが数巻き残って・・・
慌てて止めようとした結果です、
私のキャストフィールにすごく合っています。
気持ちよく飛んで、
スゴイ高感度、
5グラムシンカーのダウンショットだって、フリップできて、
かなりの飛距離
ロッドが軽いから、素早く振り上げられるからだと思う。
14gテキサス
ジグのスイミング、
テキサスのアンモナイトシャッド5.5
ヘビーダウンショット
ヘビキャロ
などで活躍しそうです。
まだ持っていないビックベイトにも挑戦できる様になったので、
ちょっと思案中・・・
ダイワ バス スティーズ ベイトキャスティングモデル SC 6111HSB キングバイパー[ショアコンペティションモデル]
関連ページ
- インスパイア エアリアル ICSS-60UL改
- SICステンレスから、SICチタンにガイドを交換
- abu HSPC-652ML-BF MGS
- アブガルシア、ホーネットスティンガープラス 652ML-BFのインプレッション
- HSPC-672MH MGS
- アブのホーネットスティンガープラス 672MHのインプレッション
- 車のトランクに収まるベイトフィネスロッド
- 2ピースのベイトフィネスロッド
- エアエッジ・E 661MHB・E
- お手頃価格のテキサスロッドエアエッジ・E 661MHB・E
- ダイワBLACKLABEL+721MHFB
- ダイワブラックレーベル+721MHF
- エアエッジ 661MHB・E インプレッション
- エアエッジ 661MHB・Eを使ってみた感想です、テキサスがうまくなった様に思えてきます。
- ダイワBLACKLABEL+721MHFB インプレッション
- ダイワのブラックレーベルシリーズが進化して、ブラックレーベルプラスが誕生、BLACKLABEL+721MHFBを購入したのでレビューします。
- ホーネットスティンガープラス ベイトフィネス
- ホーネットスティンガー プラス HSPC-652ML-BF MGSのベイトフィネスインプレッション
- ハートランド 721HRB-18
- 【ハートランド721HRB-18】村上晴彦がハマスペ、疾風の流れをくむNEWロッド
- ハートランド HL 721HRB-18 購入
- ダイワハートランド2018年モデルHL 721HRB 18購入しました
- ハートランド 721HRB-18 インプレ
- ハートランド 721hrb-18 インプレッション
- スティーズ ファイアウルフSC 6111M/MHRB インプレッション
- ベイトフィネスから1オンスクラスのルアーが使えるスティーズファイアウルフ
- BLACK LABEL+6101MFB
- ファーストテーパーのノリの良いフィネスでも使えるコルクグリップのロッドを探していたら、ブラックレーベル プラス 6101MFBに出逢いました。
- ブラックレーベルプラス6101MFB インプレッション
- BLACK LABEL+6101MFBを使ってみた私の感想です。
- スティーズキングバイパーインプレ
- やっとスティーズキングバイパーで40アップが釣れたのでインプレッション
- BLACK LABEL 6111MHRB
- MHのレギュラーテーパーを探していて見つけたBLACK LABEL 6111MHRB
- ポイズングロリアス1610M
- ジャッカルとシマノがタッグを組んで出来たロッド、ポイズングロリアスマイティーストローク
- ポイズングロリアス1611MH
- ポイズングロリアス1610Mを気に入ったので、同じシリーズのポイズングロリアス1611MHハイパーアプローチを購入
- ポイズングロリアス1611MHインプレ
- ポイズングロリアス1611MHハイパーアプローチを使ってみた感想です
- ポイズングロリアス1610Mインプレ
- ポイズングロリアス1610Mマイティーストロークを使ってみた感想です。
- バンタム 173H
- ピンスポットへ撃ち込むためのピッチングスティック バンタム173H
- バンタム173Hインプレッション
- USトーナメントプロの伊豫部健のこだわりから生まれた173H
- BLACK LABEL+6101MRB
- 681MFBや6101MFBのワーミングロッドのテーパーとは異なるレギュラーファストテーパー採用のバーサタイルモデルBLACK LABEL+6101MRB
- ブラックレーベルプラス6101MRBレビュー
- レギュラーファーストが気持ち良いブラックレーベルプラス6101MRB
- ハートランド6101MRB-18
- 村上晴彦さんと赤松健さんプロデュースのハートランド6101MRB-18
- ハートランドHL-6101MRB-18購入
- やはりHL-6101MRB-18を購入してしましました。
- HL-6101MRB-18インプレッション
- ハートランド18年モデルHL-6101MRB-18を使ってみた感想です。
- スティーズ731MRB-LM インプレ
- スティーズ731MRB-LM スカイホークのインプレッションです。
- スティーズ721MH/HXB-SV 【STRIKE FORCE(ストライクフォース)】インプレ
- 721MH/HXB-SV 【STRIKE FORCE(ストライクフォース)】を使った感想です。
- 751HRB-SV AGS19 疾風七伍
- ハートランド751HRB-SV AGS19 疾風七伍 2019年モデル
- ハートランド751HRB-SV AGS19 疾風七伍 インプレッション
- ハートランド751HRB-SV AGS19 疾風七伍を使ってみた感想
- ハートランド 疾風75 インプレ
- ハートランド 疾風75 を使ってみて思う事を書いてみます。
- ヘビキャロロッド
- 私が使った事が有るロッドで、ヘビキャロに一押しのロッドの紹介です。
- ゾディアスが2020年モデルチェンジ
- 新型ゾディアス が3月に、カーボンモノコックリールシートで登場