ポイズングロリアス1611MHハイパーアプローチ
ロッド
ポイズングロリアス1611MHハイパーアプローチ
リール
メタニウムDCノーマルギヤ
ライン
R18 フロロリミテッド14ポンド
まず驚くのが
6フィート11インチのMHのロッドなのに軽い
112g
そして、ブランクスのハイパワーXが目に飛び込んできます。
シマノ(SHIMANO) バス ロッド ポイズン グロリアス 1611MH
テキサスリグ、フットボールリグ、キャロライナなどボトム系のロッドです。
スピナーベイトやバイブレーション、ダウンショットなども良い感じ
おそらく、硬めのカーボンをメインで使ってるみたいだから、適合ルアーウエイトの10〜30グラムでも
1オンスクラスのビックベイトなど空気抵抗が大きいルアーをキャストするのはやめた方が良さそう。
キャストで折れちゃう事が考えられるから・・・
14グラムのキャロライナリグからスタート
ラインは14ポンド100メートル
キャスト前
キャスト後
たぶん80mは飛んでると思います。
スプールのラインの残りが少なくなってくるので、慌ててサミングで止めてしまいます・・・
飛びは、私が持ってるロッドで1番だと思う。
キャスト前の時間とキャスト後の時間が解るつもりで腕時計も・・・
ちょっともたもたしてました
メタニウムDCでブレーキ設定は1です。
メーカー表記はファーストテーパーなんだけど、
ダイワのロッドになれてる私が感じたのは、レギュラーファーストぽいっておもいました。
ロングキャストが、思った所に飛んでくれる
水鳥さんに当てない様にキャストできました。
普段はフリーフォールなんだけど
ロングキャストでボトムにカーブフォールさせると、
着底のラインが緩む感じが手元に伝わります。
R18 フロロリミテッドの感度も有るかもしれないけど、
ロングキャスト後ゆっくりずる引き
ボトムの砂や石ころの感覚が手元に伝わってきます、
遠投で手元に明確に伝わって来たのは未経験だったので
感動しました。
実はまだ入魂が終わっていません・・・
頑張らないと・・・
それから、はじめての経験がもう一つ
ロッドの感度がすごいからなんでしょうね、
ラインが汚れると、巻き取りでラインノイズが・・・
めちゃめちゃな高感度
キャストして、濡れタオルでラインを持ち
ゆっくり巻き取り、ラインの汚れを取ってあげると、
ラインノイズが消えちゃいました。
ラインの汚れまで感じ取れるロッド・・・
早く魚をキャッチしたいと思います。
軽くて、キャストが気持ち良くて
感度が最高です、
一度使っちゃうと、病みつきになっちゃいました。
シマノ(SHIMANO) バス ロッド ポイズン グロリアス 1611MH
関連ページ
- インスパイア エアリアル ICSS-60UL改
- SICステンレスから、SICチタンにガイドを交換
- abu HSPC-652ML-BF MGS
- アブガルシア、ホーネットスティンガープラス 652ML-BFのインプレッション
- HSPC-672MH MGS
- アブのホーネットスティンガープラス 672MHのインプレッション
- 車のトランクに収まるベイトフィネスロッド
- 2ピースのベイトフィネスロッド
- エアエッジ・E 661MHB・E
- お手頃価格のテキサスロッドエアエッジ・E 661MHB・E
- ダイワBLACKLABEL+721MHFB
- ダイワブラックレーベル+721MHF
- エアエッジ 661MHB・E インプレッション
- エアエッジ 661MHB・Eを使ってみた感想です、テキサスがうまくなった様に思えてきます。
- ダイワBLACKLABEL+721MHFB インプレッション
- ダイワのブラックレーベルシリーズが進化して、ブラックレーベルプラスが誕生、BLACKLABEL+721MHFBを購入したのでレビューします。
- ホーネットスティンガープラス ベイトフィネス
- ホーネットスティンガー プラス HSPC-652ML-BF MGSのベイトフィネスインプレッション
- ハートランド 721HRB-18
- 【ハートランド721HRB-18】村上晴彦がハマスペ、疾風の流れをくむNEWロッド
- ハートランド HL 721HRB-18 購入
- ダイワハートランド2018年モデルHL 721HRB 18購入しました
- ハートランド 721HRB-18 インプレ
- ハートランド 721hrb-18 インプレッション
- スティーズ ファイアウルフSC 6111M/MHRB インプレッション
- ベイトフィネスから1オンスクラスのルアーが使えるスティーズファイアウルフ
- スティーズキングバイパーSC 6111HSBインプレッション
- SC 6111M/MHRBファイアウルフを使ってみて、たまらなく欲しくなって購入したスティーズ SC 6111HSB【キングバイパー】
- BLACK LABEL+6101MFB
- ファーストテーパーのノリの良いフィネスでも使えるコルクグリップのロッドを探していたら、ブラックレーベル プラス 6101MFBに出逢いました。
- ブラックレーベルプラス6101MFB インプレッション
- BLACK LABEL+6101MFBを使ってみた私の感想です。
- スティーズキングバイパーインプレ
- やっとスティーズキングバイパーで40アップが釣れたのでインプレッション
- BLACK LABEL 6111MHRB
- MHのレギュラーテーパーを探していて見つけたBLACK LABEL 6111MHRB
- ポイズングロリアス1610M
- ジャッカルとシマノがタッグを組んで出来たロッド、ポイズングロリアスマイティーストローク
- ポイズングロリアス1611MH
- ポイズングロリアス1610Mを気に入ったので、同じシリーズのポイズングロリアス1611MHハイパーアプローチを購入
- ポイズングロリアス1610Mインプレ
- ポイズングロリアス1610Mマイティーストロークを使ってみた感想です。
- バンタム 173H
- ピンスポットへ撃ち込むためのピッチングスティック バンタム173H
- バンタム173Hインプレッション
- USトーナメントプロの伊豫部健のこだわりから生まれた173H
- BLACK LABEL+6101MRB
- 681MFBや6101MFBのワーミングロッドのテーパーとは異なるレギュラーファストテーパー採用のバーサタイルモデルBLACK LABEL+6101MRB
- ブラックレーベルプラス6101MRBレビュー
- レギュラーファーストが気持ち良いブラックレーベルプラス6101MRB
- ハートランド6101MRB-18
- 村上晴彦さんと赤松健さんプロデュースのハートランド6101MRB-18
- ハートランドHL-6101MRB-18購入
- やはりHL-6101MRB-18を購入してしましました。
- HL-6101MRB-18インプレッション
- ハートランド18年モデルHL-6101MRB-18を使ってみた感想です。
- スティーズ731MRB-LM インプレ
- スティーズ731MRB-LM スカイホークのインプレッションです。
- スティーズ721MH/HXB-SV 【STRIKE FORCE(ストライクフォース)】インプレ
- 721MH/HXB-SV 【STRIKE FORCE(ストライクフォース)】を使った感想です。
- 751HRB-SV AGS19 疾風七伍
- ハートランド751HRB-SV AGS19 疾風七伍 2019年モデル
- ハートランド751HRB-SV AGS19 疾風七伍 インプレッション
- ハートランド751HRB-SV AGS19 疾風七伍を使ってみた感想
- ハートランド 疾風75 インプレ
- ハートランド 疾風75 を使ってみて思う事を書いてみます。
- ヘビキャロロッド
- 私が使った事が有るロッドで、ヘビキャロに一押しのロッドの紹介です。
- ゾディアスが2020年モデルチェンジ
- 新型ゾディアス が3月に、カーボンモノコックリールシートで登場