ポイズングロリアス1610Mマイティーストローク
ロッド
ポイズングロリアス1610Mマイティーストローク
リール
メタニウムMGL
ライン
R18 フロロリミテッド12ポンド
「今まで使っていたロッドは何だったの」って思わされたロッドです、
ポイズングロリアス1611MHハイパーアプローチを購入するきっかけになったロッド
6フィート10インチなのに、重さは102グラム
全長(m):2.08
継数(本):1
自重(g):102
先径/元径(mm):2.0/11.3
適合ルアーウエイト(g):7〜21
適合ラインナイロン(lb):8〜16
ポイズンアドレナ 1610Mを購入しようとして釣り具屋さんに行ったのに
ハイパーXのブランクスにひとめぼれして購入
まずはキャラメルシャッドの3.5インチノーシンカーをキャスト
普通にキャスト出来たのに感激、メタニウムMGLのおかげで、飛距離もそこそこ伸びてます。
レギュラーファーストテパーなのですが、ダイワのロッドばかり使っていた私には、レギュラーテーパーに感じました。
巻きはじめてびっくりしたのが、キャラメルシャッドのテールのブルブルが手元に伝わってくる事、
Kさんの動画を見て気になって購入して良かったって思った瞬間でした
「1610M MIGHTY STROKE」
スピナーベイト、バイブレーションを中心に、
トップウォータープラグ、ジャークベイト、
ブレードジグやスイミングワームなど、
中型ファストムービングルアーを、1本で高次元に操れるロッド
ハリが有るんだけど、キャスト時はルアーの重みを感じやすい
スピナーベイトのブルブルで、手がこそばゆいくらい感じます、
ライトテキサスや、大好きな5グラムシンカーのダウンショットで使用すると、
ボトムが岩なのか、砂なのか、
小石とか・・・
手元に伝わる振動で解っちゃうくらいの高感度
「ウイードの切れ目にハードボトムが有る」なんて事も感じ取れちゃう
ほんと、「今までのロッドは何だったの」と真剣に考えさせられました。
ポイズングロリアス1610Mマイティーストロークに出逢い
かなりのタックルを黄色いお店に持ち込んで、
ポイズングロリアス1611MHハイパーアプローチを購入するきっかけになったロッドです。
気持ちよく決まるキャスト、
今までのタックルの飛距離より5メートルは飛んでます。
シャンとしてるけど、
ルアーの引きで曲がる
けして柔らかいロッドでは無いのですが、
曲がるのが早いのに戻るのが遅いって感じてしまいます。
6フィート10インチなのに、6フィートくらいに感じる長さ、
たぶん軽いから思っちゃうんだろうな〜
高感度ロッドなので、
ラインがアオコとかで汚れるとラインノイズが出ます、
巻いてたらザラザラ感が手元に・・・
キャスト後に、ラインを濡れタオルではさんで巻き取ると
ラインノイズが消えますよ〜
まだ入魂は完了していませんが、
来年は頑張りたいと思います。
関連ページ
- インスパイア エアリアル ICSS-60UL改
- SICステンレスから、SICチタンにガイドを交換
- abu HSPC-652ML-BF MGS
- アブガルシア、ホーネットスティンガープラス 652ML-BFのインプレッション
- HSPC-672MH MGS
- アブのホーネットスティンガープラス 672MHのインプレッション
- 車のトランクに収まるベイトフィネスロッド
- 2ピースのベイトフィネスロッド
- エアエッジ・E 661MHB・E
- お手頃価格のテキサスロッドエアエッジ・E 661MHB・E
- ダイワBLACKLABEL+721MHFB
- ダイワブラックレーベル+721MHF
- エアエッジ 661MHB・E インプレッション
- エアエッジ 661MHB・Eを使ってみた感想です、テキサスがうまくなった様に思えてきます。
- ダイワBLACKLABEL+721MHFB インプレッション
- ダイワのブラックレーベルシリーズが進化して、ブラックレーベルプラスが誕生、BLACKLABEL+721MHFBを購入したのでレビューします。
- ホーネットスティンガープラス ベイトフィネス
- ホーネットスティンガー プラス HSPC-652ML-BF MGSのベイトフィネスインプレッション
- ハートランド 721HRB-18
- 【ハートランド721HRB-18】村上晴彦がハマスペ、疾風の流れをくむNEWロッド
- ハートランド HL 721HRB-18 購入
- ダイワハートランド2018年モデルHL 721HRB 18購入しました
- ハートランド 721HRB-18 インプレ
- ハートランド 721hrb-18 インプレッション
- スティーズ ファイアウルフSC 6111M/MHRB インプレッション
- ベイトフィネスから1オンスクラスのルアーが使えるスティーズファイアウルフ
- スティーズキングバイパーSC 6111HSBインプレッション
- SC 6111M/MHRBファイアウルフを使ってみて、たまらなく欲しくなって購入したスティーズ SC 6111HSB【キングバイパー】
- BLACK LABEL+6101MFB
- ファーストテーパーのノリの良いフィネスでも使えるコルクグリップのロッドを探していたら、ブラックレーベル プラス 6101MFBに出逢いました。
- ブラックレーベルプラス6101MFB インプレッション
- BLACK LABEL+6101MFBを使ってみた私の感想です。
- スティーズキングバイパーインプレ
- やっとスティーズキングバイパーで40アップが釣れたのでインプレッション
- BLACK LABEL 6111MHRB
- MHのレギュラーテーパーを探していて見つけたBLACK LABEL 6111MHRB
- ポイズングロリアス1610M
- ジャッカルとシマノがタッグを組んで出来たロッド、ポイズングロリアスマイティーストローク
- ポイズングロリアス1611MH
- ポイズングロリアス1610Mを気に入ったので、同じシリーズのポイズングロリアス1611MHハイパーアプローチを購入
- ポイズングロリアス1611MHインプレ
- ポイズングロリアス1611MHハイパーアプローチを使ってみた感想です
- バンタム 173H
- ピンスポットへ撃ち込むためのピッチングスティック バンタム173H
- バンタム173Hインプレッション
- USトーナメントプロの伊豫部健のこだわりから生まれた173H
- BLACK LABEL+6101MRB
- 681MFBや6101MFBのワーミングロッドのテーパーとは異なるレギュラーファストテーパー採用のバーサタイルモデルBLACK LABEL+6101MRB
- ブラックレーベルプラス6101MRBレビュー
- レギュラーファーストが気持ち良いブラックレーベルプラス6101MRB
- ハートランド6101MRB-18
- 村上晴彦さんと赤松健さんプロデュースのハートランド6101MRB-18
- ハートランドHL-6101MRB-18購入
- やはりHL-6101MRB-18を購入してしましました。
- HL-6101MRB-18インプレッション
- ハートランド18年モデルHL-6101MRB-18を使ってみた感想です。
- スティーズ731MRB-LM インプレ
- スティーズ731MRB-LM スカイホークのインプレッションです。
- スティーズ721MH/HXB-SV 【STRIKE FORCE(ストライクフォース)】インプレ
- 721MH/HXB-SV 【STRIKE FORCE(ストライクフォース)】を使った感想です。
- 751HRB-SV AGS19 疾風七伍
- ハートランド751HRB-SV AGS19 疾風七伍 2019年モデル
- ハートランド751HRB-SV AGS19 疾風七伍 インプレッション
- ハートランド751HRB-SV AGS19 疾風七伍を使ってみた感想
- ハートランド 疾風75 インプレ
- ハートランド 疾風75 を使ってみて思う事を書いてみます。
- ヘビキャロロッド
- 私が使った事が有るロッドで、ヘビキャロに一押しのロッドの紹介です。
- ゾディアスが2020年モデルチェンジ
- 新型ゾディアス が3月に、カーボンモノコックリールシートで登場