abu REVO LTX

軽さとデザインでABU REVO LTX-Lを購入

 

 釣具店でデザインに引かれ、手に持った瞬間、驚きの軽さに購入しちゃったのが、REVO LTX-Lです。

 

ちょうど、ベイトフィネスをしたくて、リールを探していた時に出会ってしまった。

 

152gしかない重さ、

 

純正で、カーボンハンドル、つまみはEVAだし、フルベアリング、

 

ベイトフィネスのために作られたリールだと思います。

 

ただドラグは、MAX5.5kgと控えめ、

 

ギヤ比が7.9:1と高め、

 

ロッドにセットして、改めて、軽さに驚かされます。

 

タックルが軽くなると、感度がそうとう上がるから不思議です。

 

さすが、マグネシウムフレーム、

 

まあ〜8ポンドしか使わない予定で購入したから、太いラインを使わないとおもいます。。

 

 

ギヤ比が高いので、軽量ルアーで、水の抵抗が少ないルアー向きだとおもいます。

 

7gのスピナーベイトを巻くのは辛かった・・・

 

ハンドルを回すのが重い・・・

 

それに、ギヤ比が高いから、マグネットブレーキを強くかけると、ハンドルが重くなります。

 

やはり、ブレーキをあまりかけなくても飛んでくれるスモラバとかが良い感じ

 

糸ふけを取る性能はピカイチなので、魚をフッキングに持ち込む才能はずば抜けています。

 

 

今では、一つ前のデザインだけど、REVOの中ではデザインが一番気に入っています。

 

実は、スピニングタックルと持ち替えた時、「重い〜」と感じてしまいました。

 

ベイトフィネスを使いはじめて思った事は、「スピニングリールの出番が減るだろうな〜」です。

 

指に引っ掛けて、ペールを起こして、キャスト・・・

 

ベイトリールの方が楽ちんに思えてきたこの頃です。

 

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村


関連ページ

abu HSPC-652ML-BF MGS
アブガルシア、ホーネットスティンガープラス 652ML-BFのインプレッション
17バスワンXT
17バスワンxtのレビュー
HSPC-672MH MGS
アブのホーネットスティンガープラス 672MHのインプレッション
ABU DECIDER7 (アブ ディサイダー7)
ABU DECIDER7 (アブ ディサイダー7)の、インプレッション
ABU PRO MAX3
abu pro max3のインプレッションです。
ダイワ フック外し フォーセップS TYPE B
愛用のフック外しです、主に小物がかかった時に使っています。
ロッドに傷がつきにくいボナンザ
長年愛用しているボナンザの紹介です。
テキサスで使うシンカー
おかっぱりがメインなので、ずる引きテキサスです。
ロッドの抜け止めと固着防止
ロッドが回ったり、抜けてしまう事を防止するワックス
オフセットフックの使い分け
ワームによって、使い分けたりしています。
ダイワ タトゥーラSV TW 6.3L
久しぶりのダイワのベイトリール
ダイワ タトゥーラSV TW 6.3/1 使ってみました。
2017年3月発売のTATURA SV TWのインプレッション
ダイワ ジリオン SV TW 6.3/1
つい物欲にかられ、タトゥーラを購入してしまいました。
ダイワ ジリオン SV TW使ってみました。
ジリオンを使った感想です。
車のトランクに収まるベイトフィネスロッド
2ピースのベイトフィネスロッド
エアエッジ・E 661MHB・E
お手頃価格のテキサスロッドエアエッジ・E 661MHB・E
ジリオンSVTWとタトゥーラSVTWを比べて
タトゥーラの高性能が気にいりジリオンを買ってみました、どちらも良いリールです。
ダイワBLACKLABEL+721MHFB
ダイワブラックレーベル+721MHF
ジリオン TW 1516SHL
今、メインで使ってるジリオンTWです。
浜キャロロケットシンカー
めっちゃ飛ぶシンカーです、
RYUGI ヘビダンシンカー
根がかりしにくいお気に入りのシンカー
ヘビーダウンショットのシンカー
ヘビーダウンショットのシンカーの重さの使い分け
BUCK 折りたたみナイフ バンタム BLW
やぶこぎとかで、ツルを切ったりしてます。
村上晴彦監修 マルチオフセットフック
村上晴彦さんが考えた、ワームが切れにくくずれにくいフック
GERRY 防水 ショルダーバッグ
たくさん入るのに雨に強い ウエーディング用バック
ダイワ ジリオン SV TWでベイトフィネス
スピニングタックルで使うルアーをジリオンSV TWで使ってみました。
STEEZ A TW
欲しくてついに購入
ダイワ STEEZ A TW レビュー
スティーズA TW を使ってみた感想です。
エアエッジ 661MHB・E レビュー
エアエッジ 661MHB・Eを使ってみた感想です、テキサスがうまくなった様に思えてきます。
ダイワBLACKLABEL+721MHFB インプレッション
ダイワのブラックレーベルシリーズが進化して、ブラックレーベルプラスが誕生、BLACKLABEL+721MHFBを購入したのでレビューします。
ホーネットスティンガープラス ベイトフィネス
ホーネットスティンガー プラス HSPC-652ML-BF MGSのベイトフィネスインプレッション
ハートランド 721HRB-18
【ハートランド721HRB-18】村上晴彦がハマスペ、疾風の流れをくむNEWロッド
ハートランド HL 721HRB-18 購入
ダイワハートランド2018年モデルHL 721HRB 18購入しました