ZILLION SV TW
タトゥーラの性能が良すぎたため、上位機種のジリオンが気になって、購入
さっそく、タックルにセット
ロッド、
エバーグリーン、テムジンコブラ
リール
ダイワ ジリオン SV TW 6.3/1
ライン
シーガーR18BASS 10ポンド
10ポンドラインを100mほど巻いて、
ファトイカをセット、20までメモリが有るマグネットブレーキを12ぐらいまで下げてキャスト、
すばらしい飛距離だけどまだ緩められそうなので、徐々にゆるめて・・・
最終的には、ノーサミングで使える5メモリに落ち着きました。
キャストがへたくそな私、
サミングを気にせずに、思いっきりロッドを振れるジリオンをまたまた気に入ってしまいました。
もちろん、ブレーキ5で、#1フックの、40イモグラブも強い風の中を飛ばす事が出来ました。
風が強かったので、飛距離は、タトゥーラと同じくらい・・・
詳しくは、比べてみた記事を書こうと思います。
スピナーベイトを楽々巻けちゃう〜
6.3/1を選んだ理由でもありますが、
ハンドルを回す時に、軽く回るので、ロッドを押さえつける感じにならないので、ボトムの変化とかの感度が上がりました、
強化アルムフレームと言う事も有り、感度は取れもアップしてるみたい・・・
4週間前までは釣れてたワンドでキャスト練習と、ルアーによる使い心地のチェック
スピナーベイトを引いてる時、水のヨレが起こってる場所なのか、かすかに振動が変わる場所が有り、今まで気にも指定なかった変化を感知出来たよ〜 感動です。
ライトテキサスでは、
かなり深いボトムに、体積した落ち葉だと思っていたら、水草だったり、
レイダウンから岩に変化するボトムだと思っていたのに、境目にジャリの層が有る事が解ったり・・・
沈んでる木の枝みたいな感覚のモノが有る事も見つけました。
水温が下がっていなければ、その近辺にスクールが集まってるのにな〜
ジリオンを買って正解でした、
ノーサミングで安心してキャストできちゃうのに、飛距離も素晴らしい、
サミングを行って、ブレーキを弱めでキャストすれば、かなりの飛距離が出るのではないでしょうか?
高感度、高剛性、なのに、
ルアーを選ばずに、キャスト出来ちゃう高性能
お気に入りのベイトリールとなりました。
関連ページ
- abu HSPC-652ML-BF MGS
- アブガルシア、ホーネットスティンガープラス 652ML-BFのインプレッション
- 17バスワンXT
- 17バスワンxtのレビュー
- abu REVO LTX
- REVO LTX-Lのインプレッション
- HSPC-672MH MGS
- アブのホーネットスティンガープラス 672MHのインプレッション
- ABU DECIDER7 (アブ ディサイダー7)
- ABU DECIDER7 (アブ ディサイダー7)の、インプレッション
- ABU PRO MAX3
- abu pro max3のインプレッションです。
- ダイワ フック外し フォーセップS TYPE B
- 愛用のフック外しです、主に小物がかかった時に使っています。
- ロッドに傷がつきにくいボナンザ
- 長年愛用しているボナンザの紹介です。
- テキサスで使うシンカー
- おかっぱりがメインなので、ずる引きテキサスです。
- ロッドの抜け止めと固着防止
- ロッドが回ったり、抜けてしまう事を防止するワックス
- オフセットフックの使い分け
- ワームによって、使い分けたりしています。
- ダイワ タトゥーラSV TW 6.3L
- 久しぶりのダイワのベイトリール
- ダイワ タトゥーラSV TW 6.3/1 使ってみました。
- 2017年3月発売のTATURA SV TWのインプレッション
- ダイワ ジリオン SV TW 6.3/1
- つい物欲にかられ、タトゥーラを購入してしまいました。
- 車のトランクに収まるベイトフィネスロッド
- 2ピースのベイトフィネスロッド
- エアエッジ・E 661MHB・E
- お手頃価格のテキサスロッドエアエッジ・E 661MHB・E
- ジリオンSVTWとタトゥーラSVTWを比べて
- タトゥーラの高性能が気にいりジリオンを買ってみました、どちらも良いリールです。
- ダイワBLACKLABEL+721MHFB
- ダイワブラックレーベル+721MHF
- ジリオン TW 1516SHL
- 今、メインで使ってるジリオンTWです。
- 浜キャロロケットシンカー
- めっちゃ飛ぶシンカーです、
- RYUGI ヘビダンシンカー
- 根がかりしにくいお気に入りのシンカー
- ヘビーダウンショットのシンカー
- ヘビーダウンショットのシンカーの重さの使い分け
- BUCK 折りたたみナイフ バンタム BLW
- やぶこぎとかで、ツルを切ったりしてます。
- 村上晴彦監修 マルチオフセットフック
- 村上晴彦さんが考えた、ワームが切れにくくずれにくいフック
- GERRY 防水 ショルダーバッグ
- たくさん入るのに雨に強い ウエーディング用バック
- ダイワ ジリオン SV TWでベイトフィネス
- スピニングタックルで使うルアーをジリオンSV TWで使ってみました。
- STEEZ A TW
- 欲しくてついに購入
- ダイワ STEEZ A TW レビュー
- スティーズA TW を使ってみた感想です。
- エアエッジ 661MHB・E レビュー
- エアエッジ 661MHB・Eを使ってみた感想です、テキサスがうまくなった様に思えてきます。
- ダイワBLACKLABEL+721MHFB インプレッション
- ダイワのブラックレーベルシリーズが進化して、ブラックレーベルプラスが誕生、BLACKLABEL+721MHFBを購入したのでレビューします。
- ホーネットスティンガープラス ベイトフィネス
- ホーネットスティンガー プラス HSPC-652ML-BF MGSのベイトフィネスインプレッション
- ハートランド 721HRB-18
- 【ハートランド721HRB-18】村上晴彦がハマスペ、疾風の流れをくむNEWロッド
- ハートランド HL 721HRB-18 購入
- ダイワハートランド2018年モデルHL 721HRB 18購入しました