ジリオンTWHDの飛距離
サイドプレート、フレーム、ブレーキ側の軸受けも強化アルミで強度を大幅に向上させた
ジリオンTWHD、
そのうえ、20ポンドが100メートル巻けるスプール、
ダイワさんが考えた、ビックベイト対応のベイトリール、
風の抵抗を受けやすいビックベイト、そして重い・・・
リールに求められる性能はと言うと、
重いルアーをキャストしてもガタつかない強度と耐久性、
突然、風の向きが変わっても安定したブレーキ性能、
なので、ジリオンTWHDは、ローター固定式のマグフォースが搭載されています。
右が、純正装着の1520スプール
ヘビキャロで1オンスシンカーを、BLACKLABEL+721MHFBでキャストしてみました。
まずは、R18 フロロリミテッド14ポンド
ジリオンSVTWよりも遠くにぶっ飛びます。
ジリオンTWと比べると、キャスト時のラインがで出る時の唸る音が違う、
スプールのブレみたいなモノが違うのでしょうか、静か
ノーマルのままだと、ベアリング交換した、ジリオンTWより飛距離は落ちます
ブレーキをゆるめて行くと、初期のラインの浮き上がりが激しくなって、さほど緩める事が出来ません
固定式マグフォースだから仕方ないですね。
でも、14ポンドフロロ100メートル巻いたスプールの残りが20メートルくらいにはなっています。
ただ、固定式のマグフォースだと、キャストしたルアーの最後の伸びは無いですね。
ビックベイトを安定して投げるためには不要な部分だから仕方ない・・・
ヘビキャロにはちょっと・・・
そこで、ジリオンTWの1516スプールにチェンジ、
ベアリングも交換
【ダイワ】かっ飛びチューニングキットAIR HD【1150AIR HD&1030AIR HD】
1オンスシンカー、14ポンドフロロ100メートル
ロッドBLACKLABEL+721MHFB
やばいです、
スプールに残るラインが・・・
1516スプールのくぼみがはっきり見えちゃうくらい、
ヘビキャロで使うには十分な飛距離になりました。
ちなみに、隣で見るからに2オンスくらいのシンカーのヘビキャロをフルキャストしてる方よりも、
20メートルは飛んで・・・
となりで段々とむきになるのが・・・
(;^_^A
ちなみに、ここで、ラインを交換、
サンヨーナイロンGT-R 16ポンドにまき直し、
飛距離を出すにはPEなんでしょうけど、
あまりキャスト時の音が嫌いで使わなくなった
ラインの柔らかさと軽さが加わり、
14ポンドフロロよりもブレーキを緩めることができます。
約120メートルほど巻いて、
フルキャスト、
今までで、ジリオンでの飛距離の最高記録が出たとおもいます。
ウイードエリアで使う場合、ナイロンで十分だと私は思っております、
フロロ14ポンドより若干感度が落ちる16ポンドナイロンですが、
みんなが届かない所に到達させて、
警戒してないバスにコンタクトするには、
人のまねをしてるだけでは無理が有ると思い
こんなセッティングになっちゃいました。
数日使って気になった事は、
純正装着のパワーハンドル、
巻いてる時に、ゴロゴロ感が伝わりはじめ、
ハンドルノブをばらしてみると、ベアリングがノブに1個しか入っていません、
ベアリングの交換を行い、
ゴロゴロ感は解消
一度ゴロゴロ感が出ちゃうと、元には戻らないから、
4個交換しました。
使ったのがこちら、
ECC-740ZZ 内径4mm×外径7mm×厚さ2.5mm シールドタイプ ×4個セット
ジリオンTWより滑らかな巻き心地のジリオンTWHDが復活
スプールのシャフトのブレが少ないだけで、
巻き心地とルアーの飛距離に大きな違いが有るのだと、改めて感じた私です。
【送料無料】ダイワ(Daiwa) ジリオン TW HD 1520SHL 00613527【SMTB】 37260円 |
1728円 |
SANYO サンヨー GT-R ULTRA GT-Rウルトラ 16-20lb 600m 3888円 |
関連ページ
- ダイワ ジリオン SV TWでベイトフィネス
- スピニングタックルで使うルアーをジリオンSV TWで使ってみました。
- 17バスワンXT
- 17バスワンxtのレビュー
- ダイワ STEEZ A TW インプレッション
- スティーズA TW を使ってみた感想です。
- STEEZ A TW
- 欲しくてついに購入
- ABU DECIDER7 (アブ ディサイダー7)
- ABU DECIDER7 (アブ ディサイダー7)の、インプレッション
- abu REVO LTX
- REVO LTX-Lのインプレッション
- ABU PRO MAX3
- abu pro max3のインプレッションです。
- ジリオン TW 1516SHL
- 今、メインで使ってるジリオンTWです。
- ジリオンSVTWとタトゥーラSVTWを比べて
- タトゥーラの高性能が気にいりジリオンを買ってみました、どちらも良いリールです。
- ダイワ ジリオン SV TW インプレッション
- ジリオンを使った感想です。
- ダイワ タトゥーラSV TW 6.3L
- 久しぶりのダイワのベイトリール
- ダイワ タトゥーラSV TW 6.3/1 インプレッション
- 2017年3月発売のTATURA SV TWのインプレッション
- ダイワ ジリオン SV TW 6.3/1
- つい物欲にかられ、タトゥーラを購入してしまいました。
- ジリオン TW HD 【インプレ】
- ジリオンTWHDを使ってみた感想です。
- ダイワ スティーズSVTW1016SV-HL
- 気に入ってしまったスティーズのロッドに合わせて、スティーズSVTWを購入
- ダイワ アルファスSV105SHL
- BLACK LABEL+6101MFBに合わせる軽いルアーが使えて軽くてコンパクトなベイトリールを探して見つけたアルファスSV
- メタニウムMGL
- 最新の遠心ブレーキが気になって、つい手ごろな価格で売られていたので、メタニウムMGLを購入
- メタニウムDC
- メタニウムMGLがすごく良くて、DCが気になって購入
- メタニウムMGLレビューとメンテナンス
- メタニウムMGLのレビューとメンテナンスです。
- メタニウムMGLとジリオンSVTWを比べて
- メタニウムMGLとジリオンSVTWを比べてみたいと思います。
- メタニウムDCインプレ
- メタニウムDCのインプレッション
- バンタムMGL
- すごくコンパクトなバンタムMGL
- ジリオン TW HD 6.3/1
- ジリオン TW HDの巻き心地とデザインが好きで、6.3/1を買っちゃった
- どっちが良い【MGLスプール】と【SVスプール】
- シマノのMGLスプールとダイワのSVスプールを比べてみました。
- ジリオンTWHDインプレ
- ダイワジリオンTWHDの機能とスペックと巻き心地、ジリオンTWからどう進化したのかを検証
- 18 ZILLION TW HLC 1516
- 更なる飛距離を求めて18 ZILLION TW HLC 1516を購入
- ジリオン10.0SVTW
- ジリオンSVTWがオールアルミになったらいいな〜って思っていたら、なっちゃいました。
- ベイトリール巻き心地ランキング
- 私が所有しているベイトリールの巻き心地ランキングです。
- ダイワ 21アルファス SV TW
- ダイワ 21アルファス SV TW を購入したので、レビューしたいと思います。