SVSブレーキパイプにオイル
メタニウムMGLのレビューをしたいと思います、
色々な動画で検証されてる方がおられますが、
SVSのブレーキの設定が人によって違うので少し戸惑っておりました。
購入後、シマノさんが推奨してるブレーキパイプに付属のオイルを1滴たらし
綿棒で全体になじませ、
スプールの軸受けのベアリングにも1滴づつ添加
ノーマルのベストな状態のブレーキ性能での検証を行いまいました。
※シマノ公式ベイトリールメンテナンス動画がこちら
メカニカルブレーキは0ポジション
スプールを左右に動かしてカタカタしない所、
精密に出来ているメタニウムMGLは、0ポジションじゃないとクラッチを戻した時に半クラッチ状態になりやすいので注意しましょう。
※スプールの左右の軸受けにオイルをなじませないと、ガタが解りにくく左右に動かした時のカタカタが無くなる場所が解りにくいので注意
・ブレーキパイプに付属オイルを1滴なじませる
・スプールのシャフトにオイルをなじませる
・スプールの軸受けのベアリングにオイルを1滴たらす
これで、メタニウムMGLのベストな状態にセットアップができました。
ロッド
ポイズングロリアス1610Mマイティーストローク
リール
メタニウムMGL左 ノーマルギヤ
ライン
R18 フロロリミテッド12ポンド
まずは、いつも得意な5グラムシンカーのダウンショット
内部ブレーキは出荷状態の4個ともオン、
ダイヤルは6からスタート
キャストして思った事は、「6で十分な飛距離が出る」
遠心ブレーキなので、キャスト直後だけブレーキがかかる感じで、後は引っ張られる感じも無く飛んでゆきます。
次に、TNトリゴン50 18グラム
徐々にブレーキを緩めて行くと、4〜3.5くらいがベストだとおもいました。
逆風だと、5くらいです、
私の腕では、内部のブレーキを3個にしてセッティングを行うなんて事はしないとおもいます。
突き詰めたセッティングだと、バックラッシュと背中合わせ・・・
神経を使って、シビアなサミングを行ってTNトリゴン50をキャスト
メカニカル0ポジション
遠心、内部4個オン、外部ダイヤル2
100メートルの12ポンドラインがすべて出てしまいました。
巻き心地ですが、
新品の状態だと、「重い」と感じていたのに
使い込むうちに、なじんで来て、すこぶる気持ちよくなって来ました。
スプールに施されてるサイレントチューンですが、
ベアリングのガタを無くして、スプールのうなる音が静かになると私は思いました。
ちゃんとメンテすれば、強いブレーキでも十分すぎる飛距離が出るので、
ラクチンなキャストで釣りが出来ます、
ただ、メカニカルが0ポジションなので、着水時のサミングは必ず必要になります。
気持ち良い飛距離
とても良い巻き心地
シルバーにちょっと入ったラメ
お気に入りのベイトリールになりました。
関連ページ
- ダイワ ジリオン SV TWでベイトフィネス
- スピニングタックルで使うルアーをジリオンSV TWで使ってみました。
- 17バスワンXT
- 17バスワンxtのレビュー
- ダイワ STEEZ A TW インプレッション
- スティーズA TW を使ってみた感想です。
- STEEZ A TW
- 欲しくてついに購入
- ABU DECIDER7 (アブ ディサイダー7)
- ABU DECIDER7 (アブ ディサイダー7)の、インプレッション
- abu REVO LTX
- REVO LTX-Lのインプレッション
- ABU PRO MAX3
- abu pro max3のインプレッションです。
- ジリオン TW 1516SHL
- 今、メインで使ってるジリオンTWです。
- ジリオンSVTWとタトゥーラSVTWを比べて
- タトゥーラの高性能が気にいりジリオンを買ってみました、どちらも良いリールです。
- ダイワ ジリオン SV TW インプレッション
- ジリオンを使った感想です。
- ダイワ タトゥーラSV TW 6.3L
- 久しぶりのダイワのベイトリール
- ダイワ タトゥーラSV TW 6.3/1 インプレッション
- 2017年3月発売のTATURA SV TWのインプレッション
- ダイワ ジリオン SV TW 6.3/1
- つい物欲にかられ、タトゥーラを購入してしまいました。
- ジリオン TW HD 【インプレ】
- ジリオンTWHDを使ってみた感想です。
- ジリオン TW HD 飛距離
- ジリオンTWHDの飛距離を色々試して伸ばしてみました。
- ダイワ スティーズSVTW1016SV-HL
- 気に入ってしまったスティーズのロッドに合わせて、スティーズSVTWを購入
- ダイワ アルファスSV105SHL
- BLACK LABEL+6101MFBに合わせる軽いルアーが使えて軽くてコンパクトなベイトリールを探して見つけたアルファスSV
- メタニウムMGL
- 最新の遠心ブレーキが気になって、つい手ごろな価格で売られていたので、メタニウムMGLを購入
- メタニウムDC
- メタニウムMGLがすごく良くて、DCが気になって購入
- メタニウムMGLとジリオンSVTWを比べて
- メタニウムMGLとジリオンSVTWを比べてみたいと思います。
- メタニウムDCインプレ
- メタニウムDCのインプレッション
- バンタムMGL
- すごくコンパクトなバンタムMGL
- ジリオン TW HD 6.3/1
- ジリオン TW HDの巻き心地とデザインが好きで、6.3/1を買っちゃった
- どっちが良い【MGLスプール】と【SVスプール】
- シマノのMGLスプールとダイワのSVスプールを比べてみました。
- ジリオンTWHDインプレ
- ダイワジリオンTWHDの機能とスペックと巻き心地、ジリオンTWからどう進化したのかを検証
- 18 ZILLION TW HLC 1516
- 更なる飛距離を求めて18 ZILLION TW HLC 1516を購入
- ジリオン10.0SVTW
- ジリオンSVTWがオールアルミになったらいいな〜って思っていたら、なっちゃいました。
- ベイトリール巻き心地ランキング
- 私が所有しているベイトリールの巻き心地ランキングです。
- ダイワ 21アルファス SV TW
- ダイワ 21アルファス SV TW を購入したので、レビューしたいと思います。