朝の寒さに負けました。
車の外気温は3度・・・
昼からはじめる事に決め、のんびりお昼まで洗濯とか、部屋のかたずけとか・・・
単身赴任だから仕方ないんだよね〜
12時過ぎ、お日様が顔を出してくれたので、頑張って出発、
外気温は6度まで上がっていました。
相棒のテムジンコブラにジリオンをセットして、
とりあえず、各種ウエイトのルアーのテストを行って・・・
後ほど書きたいと思います。
水温が安定していて、小魚が集まる場所を予想
ポイントに直接打ち込むと逃げてしまうので、
ポイントから離れた場所に、ヘビーダウンショットをキャスト
風が強く、ラインが流され、思う所に届かない、
ちょっと足場が高いから、難しい・・・・
ラインから伝わってくるボトムの様子が、風が吹くと消えちゃう・・・
いつもなら、「コン、コン、もぞもぞ」と当たりが解るのですが、風のせいで、かすかに重くなる感じの当たり
ジリオンとテムジンコブラの感度の良さに救われて、かすかに重くなる当たりを感知する事ができました。
2匹目
3匹目
使い捨てカイロと、ホットコーヒーで寒さに負けない様にがんばっていましたが、
2時間でギブアップ、
3匹で打ち止めとなりました。
せめて、風が吹かなければ、もう少し釣果を伸ばせたのにな〜
風に負けない様に、7グラムのタングステンシンカーを2個に増やしたら、
シンカーだけが根がかり・・・
けっこう痛い出費に・・・
今年は、もう一度くらいは釣りが出来るかな〜?