友人の一押しなので購入
友達にすすめられ、使ってみました。
ただ引きとか、テキサスでのスイミングのうねうね感が釣れそうな予感、
琵琶湖でのヘビキャロで一押しだと言ってました。
4インチで、5.5g有るから、ノーシンカーでキャスト出来ちゃいます。
推奨フックが#2/0
すごく柔らかく水温が低くても固くならないのはさすがです。
ただ・・・
イカの香りがします、
スルメイカの香り・・・
ちょっと引きそうになったけど、使ってみました。
スイミングとか、タダ巻きでは反応が無い日だったので、ダウンショットでヒラヒラさせていたら、ヒット、
もぐもぐ時間もけっこう長かったので、良いシャッドだと思います。
KEITECH(ケイテック) ルアー イージーシャイナー 4インチ 414 グリーンパンプキンペッパーシャッド
エビフレーバーはなれていたけど、イカフレーバーははじめてです。
温かくなって来たら、ノーシンカーの巻き巻きで釣ってみたいと思います。
ヘビキャロで、ウイードの上を漂わせるだけでの、テールはヒラヒラ動くだろうな〜、
関連ページ
- スティールハント フリルシュリンプ
- ハイプレッシャーの時にどうにか1本取らせてくれるワーム
- イッセイ(ISSEI) ギルフラット
- まるで生きてる様に動くギルフラット
- ISSEI キャラメルシャッド 3.5インチ
- 小魚の波動を出すISSEI(イッセイ) ワーム キャラメルシャッド 3.5インチ
- ダイワ ハイドロショット 4インチ
- かすかな水流に反応するハイドロショット
- ジャッカル シザーコーム
- 不思議な動きのワーム
- ゲーリーヤマモト2.9インチレッグワーム
- どうしても釣りたい時の切り札ワーム
- OWNER(オーナー) ワーム ゲットネット GN-10 ジャスターホッグ 4.3インチ
- サイズが大きいのが良く釣れます。
- ゲーリーヤマモトイモグラブ
- 釣れそうに無いのによく釣れます。
- イマカツ アンクルゴビー シャッドテール
- かなり使いがってが良いワーム
- O.S.P ドライブクローラー
- 最近、大物が釣れてるのがこれ
- O.S.P ドライブクロー 2インチ
- どうしても釣りたい時に使います。
- ZBC スワンプクローラー
- 財布に優しい万能ワーム
- キャラメルシャッド 5インチ
- 18グラムのキャラメルシャッド
- ジャッカル フリックシェイク3.8
- フリックシェイク3.8には、かなりお世話になっています。
- ゲーリー3”ディッシュワーム
- 青木大介さんプロデゥースの3”ディッシュワーム
- ZBCホッグ
- 私が一番愛用していたワーム
- ボトムアップM.P.S2.4
- ボトムのずる引きでも釣れちゃう優れもの
- レイサムmarunomi
- レイサムのマルノミをやっとゲット
- ケイテックスイングインパクト
- ヘビキャロで有名なスイングインパクト
- 釣れるワーム
- 色々なワームを使って来た私の中の釣れるワームをランキングにしてみました。
- OSPドライブシュリンプ
- 自己記録を更新してくれたドライブシュリンプ
- バークレーマックスセント
- バークレーのマックスセントシリーズの紹介