結び目が小さいPEラインとフロロラインの結び方
ベイトリールに16ポンドを巻く場合
フロロラインを直接巻くと、
ヘビキャロで遠投時、
サミングで指にケガをした経験が有るの・・・
それに、 スプールに巻いた糸が、均等に巻かれていないような気が・・・
おまけに、残り20メートルぐらいの所でラインが結び目に引っかかってバッククラッシュした事も・・・
なので、結び目の小さなPEラインを数メートル下巻きして、
PEライン30ポンドに、フロロ16ポンドを結びます。
まず、フロロラインを2重にして、
その折り返した部分にPEラインをくぐらせて
2重のフロロラインに5回ほど巻き付けます
次に折り返して、逆方向に5回巻き付けます
次に水で湿らせて、PEライン2本と、フロロ2本を引っ張って締め込みます。
あまり糸を切ったら出来上がり〜
これを行う様になって、
キャスト時のスプールの唸る音が小さくなった様に思います
飛距離だって、数メートルだけど少し上がったよ
一番うれしいのは、指をケガしない様になった事、
フロロ16をユニノットでスプールにむすんだら、
けっこう大きな結び目になるんだけど、
この方法だと小さな結び目で済むようになったよ
![]() | 価格:1,580円 |
関連ページ
- ブラックバス釣りをはじめたい友人のために
- ブラックバスのルアー釣りをはじめたい友人のために書きたいとおもいます。
- ブラックバス初心者に使用させたタックル
- 私の思う初心者用タックル
- 冬のブラックバスの居場所
- 冬のブラックバスの居場所を探す。
- 釣りの後のメンテナンス
- ブラックバスを釣った後のメンテナンス
- デカバスを狙うなら春
- デカバスの春の攻略法
- ZILLION TW HDとSTEEZ A TW
- 新しいリールが欲しくて模索中
- SVスプール 飛ばない
- SVスプールで飛距離を出すにはどうすれば良いのか書いてみました。
- 夏のバスはどこにいる?
- ブラックバスのみつけ方について書いてみたいとおもいます。
- 陸っぱりロッド選び
- 自分の使いたいルアーに合うキャストして気持ちよいロッド
- 琵琶湖の陸っぱり
- 今年の釣りを振り返ってみて思う事
- 2018年購入釣り具ランキング
- 2018年に購入したバス用品の私のランキングです
- バス釣りで長靴を使う理由
- 春になると危険な生き物が目をさまします。
- ロッドとライン
- 高感度のロッドのちょっと気になった事
- BunBun岐阜店
- ブンブンの岐阜店に行ってみた
- ヘビキャロに使えるロッド
- ヘビキャロがメインなんだけど、できれば色々使えるロッド選び
- フリーキャロライナリグ
- 最近お気に入りのフリーキャロライナリグ
- 冬のバスはどこにいる
- 水温が下がってBASSたちはどこにいるのでしょう